top of page
Arch Wall with Curtain_edited.jpg

Mind therapy

心を整えることがなぜ大事なのか -
 
A×Rが大事にしていることは
心と身体と双方、根本から整えていくということ
 
カウンセリングや心のセラピーというと
どうしても心の病を連想される方もいるでしょうし
自分には関係ないと思っている方もいらっしゃるだろうなと、

感じることもあります。
 

だけど、心と身体は一心同体というほどに繋がっていて

身体に現れる症状が、心に抱えているものとリンクして引き出されている

ことも多くあるんです。

心が変われば身体は変わっていく

身体が変わっていけば心も変わっていく

相互作用と相乗効果

自分の心と身体の健康に目を向けて

より現実創造をしていくことができるように

​心との向き合いは切ってもきれないところにあるのです

Story...


カウンセリングや心のセラピーというと

人によっては、抱えているものを打ち明けることは

とても言いづらいことなのかもしれません。


わたし自身、心療内科に通っていたこともあり
パニックになって、会社に行けなくなったり
昔から割と身近に心と対峙するような出来事が多くありました。


過去に結婚式の仕事をしていたときにも、多くの家族の人生に触れ、

みんながみんな様々に抱えているんだなと感じたこともあります。

打ち合わせがいつも相談の場になっていたほどに。
 
  
それが、人の心理や真理、精神世界や潜在意識に
興味を持つきっかけにもなりましたが
わたしにとって、心と向き合うことはいつも隣り合わせにありました。

 
 
関わる人を変え、周囲の環境を変えたとしても
同じような悩みの中にいたり
 
周りからはいつも笑顔で幸せそうに見えていたとしても
いつも心の中はイライラしていたり不安でいっぱいだったり
 
吐き出し方、向き合い方がわからず
人にも言えず
自分のことも相手のことも信じられなかったり
自分よりも相手を優先することが正しいからと我慢してきたり
   
そうして飲み込んできた小さな出来事が
実は繰り返しのループを生み出している... 
 

 
そのことに気づいたときに
人生が目まぐるしく好転していったことを鮮明に覚えています
 


すべて自分自身なんです

自分の内側にある意識が目の前の現実を創り出しているということ
 
 
意識が変われば心が変わり
心が変われば言葉が変わり
言葉が変われば行動が変わる
 
その行動が変わっているときには
身体も変化していて
身体が柔軟に動くようになるから
遠くへ連れて行ってくれるように


今までできなかったことに立ち向かったり

挑戦したりできるんだと思います
 
  
どちらも大事なんです
身体がいつも同じ症状や痛みを訴えているのは
心に何か気づいて欲しいサインがあるから

 

心と身体は連動していると考え、 
この痛みは自分の内側のどんな部分に気づく必要があるのかに

目を向けて気づいていけるようになると

同じ痛みを繰り返す必要がなくなるし


なりたい自分に近づいたり

理想や想いを叶えていけるようにもなりますし

​心と身体が整っていけばいくほど

その人自身の美しさや輝きが増していく


 
身体から入ることで心がゆるみ
感情が動きやすくなって自分が何を感じているのか

気づきやすくなったり、快不快がわかるようになるので
どちらからアプローチしてもいい


 
どちらも大切な自分の一部。
どちらも蔑ろにしてほしくないし
だからこそ、心と身体とどちらからも整えていくということ、

自分自身と向き合うことの大切さを伝えています

 
何となくでもいい
こういうことなのかなと肌感覚でも何か掴んでもらえたらと思っています

 

yuKARI

IMG_4085.HEIC

connection between body and mind
-こころとからだのつながり-

​例えば、肩が凝るのは何故なのか

心の面から考えると、力が入り過ぎていたり、

必要以上に仕事を担っていたり、

誰かの為にと荷物を背負ってしまっているなど

といったことが考えられたりします。

​人は安心するとホッと胸を撫で下ろすといいますが、緊張感や不安で強張った身体が安心することで、動悸が落ち着いたり呼吸が深くなったりしたなど感じたことはありませんか?

​《背中を預ける》という言葉があるように、背中は信頼を表す場所でもあります。

自分への信頼や他者への信頼をテーマとするようなことへの悩みや気づきのサインとして出ているかもしれません。

そしてそれは、姿勢にも表れていて、自信がある方は胸を張っているのに対し、自信がないと背中が丸まりやすくなっていたり...

腰は我慢、喉は自己表現、頭痛は頭で考え過ぎていて自分にダメ出しばかりしてしまっていたりしないか...

 

など、そんな風に見ていくこともできるのです。

​身体に現れている症状や痛み、気になっているところから、マインドセラピーを通してあなたの心の癖やパターンに一緒に気づき、癒して、その後の行動に変化を起こしていけるよう寄り添います。

意識を変え、心を変え

言葉を変え、行動を変える

あなたの日常が少しでも変化して

​あなたらしく輝いて毎日をすごせますようにサポートいたします。

-  Menu -

 こちらのセラピーはオンライン・対面どちらでも可能です

17942951204740339_edited.jpg

mind therapy
こころと精神をととのえる
セラピー&セッション-

     60分        18,000円     
120分    25,000円
(税込)

身体の痛みや症状から見る、こころや意識をととのえるセラピー

あなたの思い込みや抵抗していることがなんなのか、身体の症状から、心や意識の面であなたに何が起きているのか、どうやったらその症状を和らげ、意識を変えていけるのかをセッションしていきます。

ご自身でも心や身体からのサインをキャッチできるように、向き合い方や鍵となる部分を指し示しながら、心と身体の繋がりを体感していけるようその方法もお渡ししていきます。

​こちらのメニューは、直接お電話いただくか、LINEにてお問い合わせください

3.png

Inner Body Therapy
​期間:3ヶ月
77,000円(税込)
 

お試し•リピーター様向け
​1回90分 20,000円

毎日、自分のことが好きになる  

Inner Body Therapy  

究極の美容法は物や人やスキルに依存することではなく

心と身体を一致させていくことにある

身体の声を聴くこと、ゆるめること、チカラをかけずに、優しく触れることは自分に対する思い込みを変えていくこととなり、自分への扱いが変わることで周りから大切にされるようになっていく

​​

あなたの抱えるBODYのお悩みを通して、心や意識、触れ方や言葉がけを変えることで変化するカラダを味わってほしい

ご自愛美容として、マンツーマンで細かくサポートさせていただきます 

身体から見る思い込みや概念を外し

自己愛も高まり 美しくもなれる...

そんなtherapyを体感してみませんか?

 YUKARI

𝑚𝑖𝑛𝑑 𝑡ℎ𝑒𝑟𝑎𝑝𝑖𝑠𝑡 × 𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎
 
本来のオトで生きる人が世界に溢れるように。
 
カラダとココロを読み解きながら
一人ひとりに合った向き合い方を
お伝えしています

IMG_4881.HEIC
bottom of page